こんにちは。ぼんやり曇り空ですね
今日は不審者対応の避難訓練を行いました。
なので「意味ない」という考えもありますが、大切な命を預かる保育園ですので、何もしないよりずっといいと思って定期的に行っています。
一斉放送と110番をし、それぞれの担任の先生はすぐに室内の全ての扉・窓・カーテンを施錠して子どもたちと待機します。
訓練の基本は素早く警察に通報すること、そして警察が車で到着するまで、どうするかの確認です。
子どもたちにはあまり怖がらせないよう、触れ合ったり声を掛けたりしながら訓練をしました
同時に、散歩などの外出時に携帯する防犯ベルの点検や電池の交換も行いました
お疲れさまでした。